エコパマップ

2014年12月26日金曜日

よいお年をお迎えください。

プラザ館の側道からみた駐車場です。
連日沢山の市民さんにお越しいただいています。駐車場がいっぱいになります。
リユース品の持込、リユース品の購入 それぞれの目的で毎日沢山の市民さんで
賑わってます。

まだ使用できるし、捨てるにはもったいない。
欲しいものが安くでみつかる。
仲立ちする場が、プラザ館 お世話するのが「京田辺エコパークかんなび」
ゴミの減量 ご協力いただ、ありがとうございます。

一年間ご利用いただきました22,000名の皆様、ありがとうございました。
よいお年をお迎えください。

2014年12月25日木曜日

刺繍のナプキン

20円 可愛い刺繍
クリスマスの雰囲気ですよ。

2014年12月18日木曜日

ピカチュー達

小さいですが、写真で撮ると迫力!
全部で200円

2014年12月16日火曜日

なぜか座布団生地

生地一巻き
座布団一枚分 100円でいかかですか?
上品なグレーに、椋鳥でしょうかね。




人形ケース


なんで、昔は嫁入り道具にフランス人形やったんでしょうか  今から40年くらい前、よく見ましたよね。
右  フランス人形 400円
真ん中 人形ケース 200円
左 人形ケース  150円

猫の親子


お母さん猫と子供達 
多分、壁掛けかと思うのですが。



宝石箱

入れるアクセサリーがあれば、是非・・・・
200円です。

1,000円の値札は下の机です。

柄が珍しいです。セットで200円

ガラスのコップなんですが、たいがいバラやアヤメの花が多いと思うんですが、こういう素朴な花もいいなあと思いまして掲載しました。
野草の柄です。

ドングリ、ゆず

お正月飾り教室 開催しました。

和気アイアイですが、皆さん真剣。
来年の羊年のお正月飾り教室です。 


まずは、土台作り

 松ぼっくり 椿 などにワイヤーをかけます。


       羊は紙に毛糸をのせて・・・・・
 受講生の皆さんは、材料を組むのがむつかしいとおっしゃってました。
 エイッと気合いを入れてオアシスに入れます。
完成。

あと、2週間でお正月です。

2014年12月15日月曜日

京都府環境フェスティバルに参加してきました。

えらい賑わってました。

一つブースを頂き、我々エコパークも店だししました。山盛りのリユース品


最初に来られたのが、パルスプラザの清掃のお姉サン方です。 エコパークて何?安い安い 買う買う・・談
すごい元気な方々でした。日曜もきてくださり、それこそ身の上話を聞かせてくださいました。定年まで働いて、次の職場も定年迎え、今は頑張って掃除に来てるのよって。
          こちらが元気をいっぱいいただきましたよ。 ワテも頑張らなあとつくづく・・・              
               お姉サン方で勢いづき、本当に沢山のお客様が寄られました。
高校生達も・米田代表(ノートルダム女子大学教授です)がエコパークの説明中 横で聞いていて 授業みたい( ̄∇ ̄)

「まゆまろ」が練り歩いてました。ヾ(^v^)k可愛い い い かな?

ドラえもんが環境クイズを子供達に 大喜び!

入り口に  復刻版ですが綺麗!お見事!


いろんなブースがあり、これは廃棄物処理業の安田産業(株) 環境に取り組んでるんでしょうね。
クイズかな なぜか子供達も大喜び!

日曜日、店じまい直前 リユース品売れましたっ!あまりの売れ行きに課員 呆然(*_*) マイッタ
お陰様で今年については、おおきなイベントは、昨日をもって無事終えました。
あと26日(金)まで、リサイクルプラザ館リユース展示場とキララ商店街キララ店の運営に集中するのみとなりました。ありがとうございました。(*'▽'*)

12月の抽選品

抽選は終了しています。


①ナショナルのマッサージ機
綺麗です。



②トレーニングマシン
あまり場所を取らずにトレーニングできます。


今の所、この2点ですが、
抽選品が出ましたら、すぐにお知らせします。
応募締め切りは12月26日です。